幼児コース(4~5歳)
この時期の心と脳を育むポイント
年少児は自立していくスタートの時期!
この時期の子どもは、既に立派な人格を持っています。子どもと同じ目線に立って、意見を聞いてあげて。「走らないで!」ではなく、「ゆっくり歩こうね」などの言葉がけを!
年中児は感情表現が豊かになります!
感情表現の語彙(ごい)や理解が子どもに定着してきます。この時期に与える本や映像は「心を育む」しっかりしたものを選んであげたいですね。
レッスンのポイント
記憶法を学び、完全記憶の基礎をつくります。
記憶法を学び、完全記憶の基礎をつくります。EQWELメソッドならではの記憶法を学び、それを活用して大量の物事を記憶するための基礎をつくります。
暗唱にチャレンジ
短い絵本から始め、俳句や詩集、古典文学などの暗唱に繰り返し取り組むことで、右脳記憶力を育てると同時に言葉のリズムや響きといった“言葉の感性”を磨きます。
「ちえ・もじ・かず」の3分野から、幼児期に必要な知識を身につけます。
自分の思いを上手に伝えたり、物事を考え、それを文字や言葉で表現するために必要な「ちえ・もじ・かず」の能力をしっかりと繰り返し学習し、身につけます。
ママ・パパの体験談 効果を実感!
「楽しい仕掛けがいっぱいで自然に学べています。」Nちゃん(4歳8ヶ月)のママ
EQWELチャイルドアカデミーさんのレッスンはひらがなを覚える歌があるなど、楽しく感じられるのがいいところだと思います。特に歌は頭に入りやすい楽しい歌ばかりなので、聞いているだけで頭に入り、家でもレッスンで習う歌を子どもが自分でかけて歌ったり踊ったりしています。おかげで記憶力も伸びたのではないでしょうか。授業も単なるお勉強という感じではなく、楽しく学べるレッスンになっており、そうした点が続けられる理由だと思います。お友だち付き合いを学んだのもEQWELチャイルドアカデミーさんです。おもちゃをお友だちに貸してあげたり、何にでも興味を持ち自分から進んでやったり、誰とでも積極的に接したりできる子になりました。保育園でも誰とでも話すとほめていただきました。 先生から子育てについてのアドバイスが書かれたプリントは子育てのヒントになり助かっています。例えば、入室前絵本はただ読んでいただけでしたが、読んだ後に抱きしめたり寝る前にイメージさせたりするうちに想像力がつき、イメージが得意になり暗唱も早くなった気がします。子どもへの接し方も、強く言うのではなく子ども目線になって接することができるようになりました。
先生からのアドバイス
レッスンやご家庭で、子どものちょっとした変化や良かったことを見つけたときは、たくさんほめてあげてください。 大好きなママにほめてもらうことは、子どもの学びへのエネルギーになります。
ご受講までの流れ
お問合せからレッスン開始までの流れをご説明いたします。
体験レッスンお申込み、またはお問合せ
お電話またはお申込みフォームから説明会・体験レッスンをお申込みください。
お申込み後、教室より体験レッスンのご予約可能な日程をご案内させていただきますので、ご予約ください。
教室説明&体験レッスン
教室より日程につきましてご連絡させていただきます。 ご予定がお決まりになりましたら、体験レッスンをご予約ください。
そして体験レッスンにご参加いただき、ご自分の目でお確かめください。
安心してご受講いただけるように丁寧にお一人ずつカウンセリングをしています。
ご受講のお申込み
体験レッスンご参加後、ご家族とよくご相談いただき納得したうえで入室のお申込みをしてください。
直接ご来室の上、お手続きをお願いします。
第1回目のレッスンまでの過ごし方などをお伝えします。
料金表
幼児コース 料金のご案内
入室金 | 22,000円 |
---|---|
受講料 | 15,400円(月額) |
教室維持 管理費 |
2,420円(月額) |
教材費 | 実費 (コースや月齢・年齢によって違いますので教室までお問い合せください。) |
対象年齢 | 0~6歳 |
授業 | 50分 |
回数 | 年43回 |
内容 | 月齢別 |